【漁業】国の礎 食の原点である農業の救世主 ~漁業編【食糧危機 食糧自給率】

2022/03/09 3月9日(水)よる10時放送 都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO 【長崎県五島市 2週連続SP】 ◆番組内容 東京からおよそ1050キロ。長崎県・五島列島の南西部に位置する11の有人島と52の無人島からなるまち。今回は五島市の中心・福江島を訪ねます。 ▽お魚天国、川口春奈が語りつくす五島市の魅力! ▽神奈川から五島市に移住した方を密着 ▽絶品!新鮮のアオリイカ ▽水イカを贅沢に使った「イカ墨のパエリア」 ◆出演者 【МC】 中村雅俊 伊藤聡子 【VTRゲスト】 川口春奈(女優・五島市出身) ◆都会を出て暮らそうよ BEYOND TOKYO BSテレ東にて毎週水曜よる10時放送 https://www.bs-tvtokyo.co.jp/beyondto… 番組公式Facebook https://www.facebook.com/BEYONDTOKYO.TV/ 番組公式Twitter https://twitter.com/beyond_tokyo ◆お買い物で地域を応援する「ここからエール」はこちら https://www.club-t.com/sp/tvtokyo/bey… #都会を出て暮らそうよ #バラエティ #長崎県 #五島市
マサルのサブチャン https://www.youtube.com/channel/UCgh_… ◇Twitter→https://mobile.twitter.com/masarumori… ◇Instagram→https://www.instagram.com/masarumorit… ■お仕事やコラボの依頼等 masaru.sumoguri@gmail.com
高画質で漁業を紹介する動画、今回は大型定置網漁業になります。 まだまだ暖かな12月の宮崎の海。今回はいったいどんな魚と出会えるのか!? 今回もまたまた大漁で、網の中は一面銀世界でした。 そして、全国でもトップクラスの鮮度管理技術を誇る定置網会社の取組を一挙公開します! きめ細やかな作業による鮮度管理の取組、ぜひご覧ください。 撮影の様子や水産業に関するイベント情報はこちらから♪ instagram→https://www.instagram.com/hinatanosak… twitter→https://www.twitter.com/hinatanosakana 12月の定置網はタチウオで海面が銀一色でしたね♪ そして現れた30キロのクエ、、、美味しそうでしたねー! 次は春の定置網漁業を紹介します!前回以上にブリが獲れることを期待しましょう✨ 動画の目次(Table of Contents) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 00:00 水揚げ前の準備(Preparation before catching) 01:27 人力で網を上げる(Winding up the net) 03:19 魚が大漁(Big catch) 04:40 超高級魚出現(Luxury fish discovery) 05:48 魚の水揚げ(Start collecting fish on the ship) 07:04 高級魚を網で回収(Collect luxury fish) 08:05 脱血処理(Blood removal machine) 09:07 水揚げの一工夫(Ingenuity when catching) 11:22 神経締め(Ikejime) 12:45 金庫網(Capture net for migratory fish) 13:44 活魚の引越し(Move live fish) 14:40 市場へ水揚げ(Landing fish on the market) 16:07 仲買さんと遭遇(Encounter a fishmonger) 撮影協力 新堀水産(宮崎県日南市) 南郷漁業協同組合(宮崎県日南市) 古澤水産(宮崎県日南市) #漁業 #定置網 #魚 #4K
大間若手ナンバーワン まぐろ漁師が過酷な延縄漁に挑む 第38 晴芳丸 南兄弟(みなみきょうだい)YouTube限定映像 2020年 晴芳丸(せいほうまる)は浮力をつけるため船底の改修工事を行い、安定性と遠出にも対応し、さらにパワーアップした。マグロを釣るためには餌を確保しなければならない。テレビでは見られない今回、南兄弟が選択した餌とする前夜のイカ釣りにも密着。夜景が綺麗な漁火の船上ではまさに過酷な漁が行われている。 近年の津軽海峡 大間沖でのマグロ漁不良につき太平洋の大海原まで片道10時間の道のり、暗闇の洋上での数時間に及ぶ待機時間、総乗船24時間のマグロ漁本番はまさに死闘の決戦である。船上での寝食、泊まり込みで南兄弟が巨大マグロと格闘、決死の想いで釣り上げる感動シーンは見逃せない。釣った後の血抜き、鮪の体温上昇による身のヤケを防ぐ品質重視の船上処理にもこだわる。 毎年8月に大間町で行われる稲荷神社例大祭では、エイヤー エイヤーと意気込み「どっとこ」と呼ばれる木遣り唄をかけながら「萬作大漁、海上安全」を祈願して町を練り歩く漁師町ならではのお祭りである。漁師の信仰の源である龍神様、活気ある木遣歌と共に本州最北の地、青森県大間町から勇気とエールをお届けします。 目次 0:00 オープニング 09:15 マグロの餌となるイカ釣りに出港するシーン 31:27 木遣り唄が始まるシーン 34:24 サンマが釣れたシーン 39:16 マグロ漁本番の太平洋へ出港するシーン 45:10 洋上で仮眠し延縄漁が始まるシーン 51:40 延縄漁本番の朝を迎える突然の豪雨シーン 56:05 延縄漁スタート 01:01:12 マグロとの戦闘モードシーン 01:11:48 竜平(弟)さんがもりを打つシーン ロケ: マグロ漁本番 2020年10月27日~28日 主演: 南芳和、南竜平(Yoshikazu Minami , Ryuhei Minami) 特別出演: 福蔵寺住職 菊池泰進、別院 普賢院 菊池雄大(おおま宿坊) 木遣り歌: 山田司、御厩敷正進(おんまやしきまさしん) 取材協力: 大間漁業協同組合、大間まぐろ直売所 魚忠 Sponsored by クリエイティブ制作 | 食紀行 食コレ @食通信 Recording: 1時間27分 #大間まぐろ #まぐろ竜神 #南兄弟まぐろ **************************** テレビ朝日 年越し特番 ※マグロに賭けた男たち 大晦日 “俺は負けない” 【放送日時】2020年12月31日(木)よる21時30分頃~23時00頃 ※マグロに賭けた男たち[特別編] 【放送日時】2020年12月31日(木)あさ6時~8時55分 ※一部地域を除く
淡路島の南に浮かぶ小さな島。そこに代々伝わるのは、全国的にも珍しい1本釣り漁です。新型コロナで苦戦する中、日々奮闘する漁師さんたちを取材しました。(2021年10月1日放送) #ABCテレビ #キャスト #特集
春の陽気が漂ってきました、沖永良部島です! 今回の漁熱大陸は、「南国のマグロ漁」~進化へ挑戦する漁師の戦い~をお届けします! 主人公は、沖永良部島漁協水揚量ナンバー1漁師の「関根 博和さん」のキハダマグロ漁に密着しました! 約20マイル離れた漁場へ向けて、船を走らせましたが、荒波に揉まれて、出5分後に撮影クルーはダウン。。。。。。 キハダマグロとご対面なるか!!!!!! ぜひ、映像をお楽しみくださいね!!!
与野タメゴロウ
最新記事 by 与野タメゴロウ (全て見る)
- ミルク工房の絶品アイスクリームを食べてみた @北海道ニセコ町 - 2022年7月21日
- 広瀬すず、口いっぱいにアイスを頬張り至福の表情 OL役に初挑戦 - 2022年7月21日
- 【ブルーシール】沖縄で長年愛されてきたアイスクリーム屋さんの魅力 食べ比べ【沖縄名物】 - 2022年7月21日